2010年7月の記事一覧です。
2010年07月28日
暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか?
夏と言えば海と青い空!!ですが・・・、私はというと山と沢です。
ご担当させていただいていたお客様にはご存知の方も多いのですが、見た目によらず?!らしい・・・実は私、大のアウトドア好きなんです。
暑い夏になぜ山?と思われるでしょうが、標高の高い山は意外にも気温が低く過ごしやすかったりするんですよ。
(あいにくの曇り空ですが、霧島の山々はいつ見ても雄大でキレイです。)
この景色をいつまでも大切にしたいですね。
ということで、前置きが長くなりましたが先日スタイリッシュに入荷したマイ箸ならぬ『マイカトラリー』(ベネトン)を早速登山で使いましたので感想をお伝えします。
(手抜きの食事については突っこまないで下さいね。たまにはオシャレなものも作りますよ)
差込むだけの簡単な組立ですが、ストレスなくしっかり固定されました。
さて、実食〜♪
ん?ん?! つるつるすべってカップ麺がうまくつかめない・・・。
お。そ〜だ!!フォークにしよう♪
実はこれマイカトラリーと言うだけあって、取手の先端を差し替えるだけで、箸にもスプーンにもフォークにも使える優れものです。
私自身あまりプラスティック製品は好きではないのですが、印象として洗って乾かしてと毎日使うには便利そうです。なにより軽いです。
というわけで、値段も手ごろなマイカトラリー\819(税込)です。
今回は落着いたカラーのブラック・パープル・ホワイトが入荷しました。
まだマイ箸お持ちでない方や、プレゼントなどにいかがでしょうか?
店長:溝上
2010年07月21日
今日はinhouseに展示中の家具でおなじみの広松木工から、
“ダカフェフレーム”の紹介です!
ダカフェフレームは、人気ブログ“ダカフェ日記” の
写真を収めて発売された、ウォールナット材のフレーム(額)です。
もちろん、フレームのみの購入も可能です。
なんといってもこのフレーム、素材はウォールナットの無垢材を使用しており、
奥行きが5cmもあるので、とても重厚感があります!
最近では、結婚式の写真や、出産祝い、還暦のお祝いなど
記念の写真を入れて贈り物としてご利用頂くことが多いです。
もちろん、ご家族の日常の写真をこのフレームに入れても、
本当に素敵!
家族の想いが詰まった写真を、ぜひこのダカフェフレームに
入れてみませんか?
眺めるたびに、きっと笑顔になれますよ♪
ダカフェフレーム(フレームのみ) A4¥14,700から
※詳しいサイズや価格はスタッフまでお問合せ下さい。
inhouseスタッフ:宗像
2010年07月14日
今回も参加してきました、大川夏の彩展2010。
今回は新人スタッフの研修として1名、さらに担当バイヤー1名にくわえ弊社の社長まで同行し、合計4名でのにぎやかな旅になりました。
この展示会、福岡県大川市で年に4回行われる家具の展示会で、家具産地の展示会としては国内最大級規模です。
(なんと150社近くの国内外のメーカーがブースを出展します。)
今年はイタリアのミラノサローネもナチュラル傾向の家具が多かったようですが、ここは木工家具の町大川。常にナチュラル全開です(笑)
そんなこんなで、これからクリアランス後の入替えで新商品がだんだんと入荷予定です。
どうぞ皆様お楽しみに♪
(inhouseで取扱いのある広松木工さんのブース。お店にスペースがあればキッズ家具もやりたいなぁ・・・。気になった方はスタッフまでお問合せ下さい。)
それと現在大人気商品の広松木工クレッパTVボード。
近々仕様変更のため大きな価格変更があるとの情報を小耳にキャッチしました!!
ご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、今のタイミングが絶対オススメですよ♪
以上、店長兼バイヤーの溝上から展示会報告と最新情報でした。
店長:溝上
2010年07月07日
今年150周年となる、フランスのリーン・ロゼというブランドから、思わず欲しくなってしまう、(当店でも、購入予定もないのに、衝動買いしてしまったお客様がいらっしゃいました。)大人気のソファーをご紹介致します。
1971年に当時のフランス、ポンピドゥ大統領の為にデザインされた作品です。40年近くの時を経て、発売され話題騒然です。
デザインのモチーフは“かぼちゃ”名前のとおり、とっても可愛いです。更にすっぽりと包み込まれるような感触に、感嘆の声をあげるお客様が多いです。女性の方が座られると、それだけで絵になり、自分でもお姫様になったような気分になります。座るだけでとても癒され、幸せな気持ちになります。
(現在20万円以上購入で写真のマルチケットプレゼント中!!)
ですから、1人暮らしの女性が、自分の御褒美に買って帰られる方が多いです。特にピンクが良く売れています。ピンクは恋愛運も上がるといいますし、パンプキンに座っていたら、王子様がかぼちゃの馬車でお迎えに来てくれそうな気がします。
是非このかわいい“パンプキン”に座りに来て下さい!!
STYLISHスタッフ:瀬戸口