窓周り施工例~今回のおすすめはブラインド~
今回、自宅の窓をブラインドに変更したので
私がブラインドを選んだ理由をもとに
ブラインドの良さをご紹介したいなと思います。
ブラインドを選択したポイントは2つ。
・窓周りをすっきりさせたかった。
・隣との家の距離が近いため視線が気になっていた。
ためでした。
すっきりみせるために窓枠内に取り付ける、
内付けにすることにしたのですが、
(内付けイメージ)
ブラインドは枠内に取り付けても
綺麗にすっきりとおさまってくれます。
また、視線に関してもスラット(羽根)の角度を変えることで
視線のさえぎりを調節できますし、
視線だけでなく直射日光をさえぎりながらも
明るさや風は取り入れられるというメリットもあるんです。
なので、私の部屋と同じく隣の家が近く
昼でもレースカーテンだけでは不安な方におすすめです♪
今回、窓周りはお部屋の印象を左右する大切なインテリアであるとともに
生活を過ごしやすくする大切なアイテムであることを身をもって
再認識することができました。
ブラインドの他にも様々な種類があります。
一人ひとりのライフスタイルに合ったアイテムがありますので、
窓まわりでお悩みの方はぜひご相談くださいね。
下野