壁面収納って…どーなの?
10月も後半になり、月末のハロウィンが終わると街は次第にクリスマスに向けて動き出します。
今年のクリスマスは素敵なインテリアに囲まれて、
家族や大切な人とゆっくり食事、なんていうのはいかがでしょうか?
今週の週末はNCガイドショップ主催の、
買って得する3日間『NC一割払い戻しキャンペーン』が行なわれます。
当店の全アイテムも対象になりますので、是非ご活用下さいね。
さて、今回も前置きが長くなりましたが、タイトルに戻りたいと思います。
最近当店でも特に人気の壁面収納ですが、
なんだか圧迫感が…、スッキリさせたいので…、というお声も多く聞こえてきます。
実際どうなのかというと、一言で言えばズバリ!今オススメのアイテムです。
それはなぜかというと、まずは先日納品してきたばかりのO様邸を今回はご紹介させて頂きますね。
BEFORE
AFTER
いかがですか?
壁の長さは約3.5M、和室のリフォームだったのでその名残で足元に窓が残っています。
実は当初O様も壁面収納は圧迫感がどうなのか心配されていました。
そして一緒にご来店された知人の方も同じ意見で大反対。
でもイメージしてみて下さい。これが真ん中の160センチ幅のTVボードのみだったら。
とーっても普通すぎて寂しい壁面になりませんか?
さらにインテリアの基本は片付けです。
収納が足りないと、TVボードの横のスペースには
メタルラックやらなにやら物が置けるスペースを作りたくなるのが人間の心理。
次第に部屋のインテリアはバラバラと悲惨な事に…
圧迫感についても、ほとんどのケースで身長くらいの高さの壁面収納なら、
問題ない事が経験則的に多いように思います。
大げさですが、壁面収納ひとつで、インテリアのグレード感も、
暮らしやすい収納力も大幅ににUPすることも多いんですよ。
迷ったら是非一度ご相談下さい、
ライフスタイルとお部屋に合わせた壁面収納をご提案させていただきます。
溝上