窓周りのオススメアイテム -納品事例と一緒にご紹介-
立春も過ぎ、梅の花もほころぶ季節になりました。
周りではお雛様を飾る準備をしているとの声も耳にするようになり、
まだまだ寒いけれど春に向けての準備は、着々としていかなきゃなぁと思う
今日この頃です。
個人的に、春先になるとお部屋のインテリアも明るい色に替えたくなります。
印象を簡単にそしてガラッと変えたい方へのオススメアイテムは、窓周りが一番!
今回は、実際に納めさせていただいたK様邸をご紹介しながら
アイテムをご紹介します。
まずは、こちら。
こちらは、ロールスクリーンにレーザーカットを施したもので
TOSOのマイテックシーズというアイテム。
光の陰影を楽しめるアイテムで、お部屋のアクセントにおすすめな1点です。
柄も数種類あり、カラーバリエーションも豊富なので
好きな柄と色で小窓のアクセントにするのもオシャレですね!
次は、こちら。
タチカワブラインドのプリーツスクリーンでペルレというアイテムです。
一台でレースと厚地の役割をしてくれる優れもの。
和紙に似た生地が多いので、最近は写真のように和室に付ける方も
増えています。
K様も、和室の琉球畳の茶色とベージュに合わせて、色合せしました。
最後にこちら。
K様お好みのカーテン生地で、シェードカーテンを作成しました。
シェードカーテンは、窓周りはすっきりしたいけど、
自分好みの柄や雰囲気にしたい方におすすめなアイテム。
ロールスクリーンだと、ポリエステルの生地でパリっとした生地感ですが、
シェードカーテンにすれば、生地の素材感や雰囲気も活かしながら、
すっきり納まります。
窓周りのアイテム次第で、印象もガラッと変わりますね!
異なる窓周りアイテムを選ぶと全体のバランスが重要ですが、
今回のK様邸はカラーを全てベージュ、ホワイト、ブラウンの3色と
カラーで統一感を出すことで、全体がまとまっています。
とてもセンスの良いご夫妻で、お二人で楽しそうにされている様子が憧れです!
K様いつも本当にありがとうございます!
同じ生地でのベッドカバーやクッション作りのご相談も楽しみにお待ちしています。
他にも、ポイントは色々ありますが、そのお話はまたの機会に♪
気になる方は、是非inhouseでご相談下さい。
また、只今カーテンのキャンペーンも実施中!
春先に向けて、カーテンの掛け替えをしたい、お引越し、
ご新築予定の方におすすめアイテムをご準備してお待ちしています。
田辺