幸せを願う贈りもの『Living_bird』

天文館店に、rewoodのオブジェクト『Living_bird』を入荷しました(2025.04.21)

リビングから暮らしを見守る
“愛でたい”ウッディな鳥たち

一枚板を再生するなかで生まれる脚材や端材を余すことなく使い、
幸せを運ぶ象徴と伝わる“鳥”をモチーフに新たな縁起物として制作されたオブジェクト『Living_bird』

温もりのある表情、悠久の時が描く凛とした杢目の美しさは自然が生み出す芸術。
自宅はもちろんのこと、初節句や新築祝いなど祝い事の贈り物におすすめです。

目次

Swallow|燕(ツバメ)

¥19,800(税込)

ツバメは外敵から身を守るため適度に人の出入りがあり、巣を守ってくれるやさしい人がいる場所を選ぶと言われています。
そのことから「商売繁盛」「家庭円満」など、幸運を運ぶ鳥と伝えられています。

そんなツバメをモチーフに制作したこちらは、あらゆる“角”で自立する造りでもあるので、置き場所を持ち主が自由に遊べる余白のある逸品です。

Owl|梟(フクロウ)

¥17,600(税込)

森の賢者と言われ、アイヌや西洋の神話などでも守り神として登場するフクロウ。

「福老(豊かに年を重ねる)」「不苦労(難を逃れる)」などを願う象徴として今日まで親しまれています。
そんな願いを込め、そっと暮らしを見守ってくれるような愛嬌ある佇まいに仕上げました。

Crane|鶴(ツル)

¥23,100(税込)

「長寿」や「夫婦円満」を象徴する生き物として考えられてきたツル。
高く響き渡る鳴き声は天にも届く声とされ
“天と地をつなぐ動物”と言われるほど神聖な一面も知られています。

再生した材を活用しているからこそ、ひとつひとつ異なる色味や杢目。
単独で愉しんでもよし、「夫婦鶴」として大切な誰かの結婚祝いやギフトにもぴったりです。

家族や友達、パートナーと日々くつろぐリビングが幸運のとまり木になることを願っています。

ブランド rewood とは

rewoodは「使われていた一枚板」という
日本に眠る資源を探し、買い取り、
現代の暮らしに寄り添う“かたち”へと再度手を加える活動をしています。
今ある資源を活用することで乱伐を防止し、豊かな森を守る一助になれば幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
展示店舗 インハウス久永withLIVINGHOUSE. 天文館店

お問い合わせはこちら→https://stylish-inhouse.jp/contact/
LINE公式はこちら→https://page.line.me/698hmucr?openQrModal=true
(こちらよりお友達登録後トーク画面にてお問い合わせください)

鹿児島で家具(ソファ/ダイニングセット/ダイニングテーブル/チェア/テレビボード/収納棚/デスク/オフィス・店舗用インテリア/トータルコーディネートなど…)・カーテンなどインテリアをお探しの時は、ぜひインハウス久永天文館店イオンモール店へお越しください。

  • URLをコピーしました!

一覧へ戻る

目次